各部位痛み・悩み

肩の痛みでお悩みの方

肩の痛みにはどんなものがあるの?

肩の痛み
  • ・肩こり
  • ・腱板損傷
  • ・上腕二頭筋長頭腱炎
  • ・肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)

肩こり

肩こりとは?

緊張した場面から開放されたとき、「肩がこった」ということがあります。
一般に「肩こり」とは首の周辺から上背部・肩にかけての疲労感・緊張感があること言います。

肩こりの原因

筋肉が緊張すると、筋肉内の血管が圧迫されて血行が悪くなり、そのためにさらに緊張を強めるという悪循環が形勢されます。この悪循環が慢性的な肩こりをもたらします。筋肉を緊張、疲労させる原因としては、身体的疲労のほかに、整形外科的な頚椎の異常、歯や視力の異常などがあります。

肩こりの症状

肩が張る、肩が重い、起き上がると頸の骨にズンと重さを感じる、肩の上に鎧を載せられたよう、肩から首筋にかけてつったように痛い、頭を締めつけられている様な頭痛、など

当院での施術方法

当院では、まずは痛い部位や痛い動きの検査をし、治療可能であれば、施術を行います。次に体幹の軸を整えるようなエクササイズ(ファンクショナルTR)を行います。なぜなら、筋肉を緩ませるだけでは、再び姿勢が崩れ、痛みを起こしやすいからです。

  • ・電気治療(干渉波)
  • ・手技(マッスルトリートメント)
  • ・鍼治療(アキュパンクチュアトリートメント)

腱板損傷

腱板損傷とは?

加齢により弱くなった腱板が何かしらの怪我で損傷し、肩の痛みや運動制限が起こること。

腱板損傷の原因

加齢(50代以上の中高年)、スポーツなどで肩に大きな負荷(ストレス)がかかった時、肩の腱板が損傷し、炎症を起こす。

腱板損傷の症状

肩の安静時痛・夜間痛、腕を挙げる時に痛みが出たり、力が入りにくい、挙げる途中や挙げてから腕をおろす途中で痛みが強くなる。

当院での施術方法

当院では、まずは痛い部位や痛い動きの検査をし、治療可能であれば、施術を行います。次に体幹の軸を整えるようなエクササイズ(ファンクショナルTR)を行います。なぜなら、筋肉を緩ませるだけでは、再び姿勢が崩れ、痛みを起こしやすいからです。

  • ・電気治療(干渉波)
  • ・手技(マッスルトリートメント)
  • ・鍼治療(アキュパンクチュアトリートメント)

上腕二頭筋長頭腱炎

上腕二頭筋長頭腱炎とは?

二の腕の力こぶになる筋肉を上腕二頭筋と言います。この筋肉は短頭筋と長頭筋2つの筋肉で構成されています。この筋肉の長頭腱の炎症が上腕二頭筋長頭腱炎です。テニスや野球など腕と肩を使うスポーツをする方に多く見られます。

上腕二頭筋長頭腱炎の原因

テニスや野球など腕と肩を頻繁に使うスポーツや、腕をよく挙げるような日常の動作が原因で上腕二頭筋の長頭腱にかかるストレスや負担が増し、肩に痛みが出現します。

上腕二頭筋長頭腱炎の症状

主に肩前面の痛みや二の腕から前腕部にかけての広範囲な痛み、肩関節前面部の圧痛、また重いものを持ち上げたり、コルク栓を抜くような肘関節の動きで痛みを感じることもあります。しかし、肩の運動制限は無い場合が多く、あっても程度が軽いのが特徴です。

当院での施術方法

当院では、まずは痛い部位や痛い動きの検査をし、治療可能であれば、施術を行います。次に体幹の軸を整えるようなエクササイズ(ファンクショナルTR)を行います。なぜなら、筋肉を緩ませるだけでは、再び姿勢が崩れ、痛みを起こしやすいからです。

  • ・電気治療(干渉波)
  • ・手技(マッスルトリートメント)
  • ・鍼治療(アキュパンクチュアトリートメント)

肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)

肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)とは?

肩から腕にかけての痛みあり、腕の動きが制限されます。五十肩の痛みはある日突然くることもあるし、じわじわとくることもあります。痛みと同時に肩の腫れや熱っぽさを伴うこともあります。ひどい痛みが治まってからも肩を動かしにくくなります。

肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)の原因

腕を上げた状態で長時間作業をしたあとにおこりやすい。特に、植木の手入れをしたあとや大掃除で高い場所を拭き続けたあとに発症することがよくあります。ものを持ち上げようとした瞬間や、テニス、ゴルフのスイングなどの最中に突然激痛におそわれ、それ以降、肩を動かすたびに痛むケースも多いようです。また、ムリな姿勢をなったり、打ち身を起こしたことから五十肩になったという場合もあります。

肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)の症状

患者によって治まるまでの期間は異なりますが、五十肩は必ず一定の経過をたどって進みます。炎症が起こったばかりで激しく痛み、運動制限がある時期を「急性期」、やがて炎症は勢いがおさまって、無理に動かすと痛みがある時期を「慢性期」、腕を動かしても痛みはないけれど十分に動かせない時期を「回復期」と呼び、それぞれ治療法が異なります。

当院での施術方法

当院では、まずは痛い部位や痛い動きの検査をし、治療可能であれば、施術を行います。次に体幹の軸を整えるようなエクササイズ(ファンクショナルTR)を行います。なぜなら、筋肉を緩ませるだけでは、再び姿勢が崩れ、痛みを起こしやすいからです。

  • ・手技(マッスルトリートメント)
  • ・鍼治療(アキュパンクチュアトリートメント)

肩こり改善の3つのポイント

  • 1. 指圧で身体の歪みを整える

    1. 指圧で身体の歪みを整える

    筋肉の硬結・ハリがあらゆる痛みの根本原因である可能性が高いです。当院のツボを外さないマッサージ療法であれば、コリ・痛み・身体の歪みを整えることが出来ます。

  • 2. 僧帽筋を緩める

    2. 僧帽筋を緩める

    肩こり改善の定番です。特に鍼治療は好評です。
    80~90%の患者様に満足いただいています。

  • 3. 肩甲骨周辺を緩める

    3. 肩甲骨周辺を緩める

    肩甲骨が動かなければ、血流が阻害されます。肩を矯正することで筋肉や関節が正しい位置に戻り、神経の圧迫が取れて不思議と痛みが改善します。

肩こり改善のポイントはわかりましたか?
一人では難しいかもしれませんので、我々プロにお任せください

03-5787-6898

さんちゃ駅前接骨院

〒154-0024
世田谷区三軒茶屋1-38-8 6F

電話
03-5787-6898
受付時間
10:00~21:30
休診日
水曜日
さんちゃ駅前接骨院
  • ストレッチ整体
  • マッスルトリートメント
  • アキュパンクチュアトリートメント

各部位の痛み・悩み

このページのトップへ